TOP → コミュニティ・スクール → 地域人材育成プロジェクト
●実践プレゼンテーション講座
・第1回基本編6月23日(金)9:50~15:15実施 1年次生140名
講師 NPO法人国際プレゼンテーション協会 副理事長 脇谷聖美 様
・第2回実践編1月19日(金)13:25~15:15実施 2年次理数科30名
講師 NPO法人国際プレゼンテーション協会 副理事長 脇谷聖美 様
※第1回基本編
※第2回実践編
●理数科課題研究発表会
・2月5日(月)13:25~15:15実施
・理数科2年次生31名発表・1年次生30名参観
・山口大学の先生4名審査講評
●中学校訪問「トークセッション」(高校生カタリ場)
・7月~11月市内周辺中学校5校で実施(萩西(2回),旭,須佐,大井,阿武)
・1月19日(金)英語検定1年次生全員受験
・1次試験合格者:2級7/10人,準2級65/120人
・2次試験合格者:2級6/7人, 準2級60/63人
(昨年度:2級なし,準2級:1次試験合格者3/6人,2次試験合格者2/3人)
●萩地区ALT・国際交流室との交流会
・2年次普通科「萩グローカル・ラーニング(HGL)」にて萩国際交流員来校
●文化講演会(灘中学校・高等学校英語教諭 木村達哉 先生)
・8月29日(火)1・2年次生対象,8月30日(水)3年次生対象で実施
・目的:英語学習を通して国際感覚を養う
・代表著書:「ユメタン」「ユメサク」「夢をかなえるリスニング」など
●山口大学サテライト講座
・6月7日(水)13:25~15:15実施
・山口大学の先生講義(数学,生物,化学,物理)
・理数科1年次生30名受講
●広島大学宿泊研修
・8月24日(木),25日(金)理数科2年次生31名,広島大学総合科学・教育学部訪問
・学部説明,研究室訪問,模擬授業,体験実習
●大学見学ツアー
・参加者を学校で募り,貸切バスを仕立てて各大学のオープンキャンパスに参加
・山口県立大学 :7月15日(土)実施,34名参加
・山口大学医学部:8月 4日(金)実施,24名参加
・山口大学工学部:8月 4日(金)実施,11名参加
・山口大学(吉田キャンパス):8月 5日(土)実施,62名参加
・広島大学は,希望校多数により本年度は実施できなかった。(例年実施)