証明書の交付申請は、「証明書交付申請書」を本校事務室の窓口またはこのページからダウンロードされ、必要事項を記入し、次の各項目にご留意の上で提出してください。
※在校生は、無料です。事務室または担任に直接申し出てください。
必要書類は下記からをダウンロードしてください。
◆申請書(卒業生用)(Excel) ◆委任状(一太郎) ◆委任状(pdf)
【1】申請者本人が来校の場合
必要事項を記入した申請書、発行手数料(1通につき700円)に加え本人証明ができるもの(運転免許証、学生証、パスポート、健康保険証等)を提示してください。
【2】郵送の場合
※調査書を申し込まれる場合、原則として郵送では受け付けません。来校してください。
・申請書
・発行手数料…1通につき700円(現金書留、郵便為替、山口県収入証紙でお願いします。)
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証、学生証等の写し)
・返信用封筒(横12×縦23.5㎝ 以上の大きさで切手を貼ったもの)※速達の場合は +260 円(令和3年10月現在)
(令和元年10月現在)
以上を萩高等学校事務室まで郵送してください。
※郵送の場合は時間がかかりますので、余裕をもって申し込みお願いします。
【3】保護者が来校の場合
必要事項を記入した申請書、発行手数料(700円)に加え保護者本人と証明できる書類(運転免許証、パスポート等)と続柄を証明する書類(住民票、母子手帳、戸籍抄本等)を併せて提示してください。
【4】代理人が来校の場合
必要事項を記入した申請書、手数料(700円)に加え、
・証明対象者本人直筆による委任状
・証明対象者本人の証明書類を2種類以上(運転免許、パスポート等)
・委任者の身分を証明する書類(運転免許、パスポート等)
以上を事務窓口まで提出してください。
【個人情報の保護】
諸証明書発行に関して、提出された本人確認書類の写しは、諸証明書発行以外の目的に利用することはありません。
【注意事項】
※受付時間は平日8:30~16:50です。土日祝日祭日・年末年始は受付及び発行はできません。
※発行には時間のかかるものもあります。あらかじめ電話をしていただければ、早く発行することができます。
※プリントができない方は、諸証明交付申請書の内容を便せん等に書いてもかまいません。
【その他】
★成績証明書、調査書、単位修得証明書の発行について
・成績証明書及び調査書は、学校教育法施行規則第28条第2項により、指導に関する保存期間が5年間であるため、卒業後5年を経過する場合発行ができません。
・単位修得証明書…学校教育法施行規則第28条第2項により、学籍に関する記録の保存が20年であるため、卒業後20年を経過する場合、発行ができません。
・なお、上記の理由により発行できない旨の文書(無料)は作成できますので、必要であれば申し込んでください。
☆送付先および問い合わせ先☆
〒758-0057
萩市堀内132番地
山口県立萩高等学校 事務室
TEL 0838-22-0076