TOPArchive 過去の萩高かわら版(2019.3-4)

2019年4月25日(木)

第66回中国高校柔道大会山口県予選会

4月20日(土)21日(日) 萩ウェルネスパーク萩武道館

【男子団体】2位

1回戦   ○萩5-0下松工業×

準々決勝戦 ○萩4-1小野田工業×

準決勝戦  ○萩3-2早鞆×

決勝戦   ×萩0-3高川○

【男子個人】

60㎏級 1位 藤井聖翔(3-4)

66㎏級 1位 薬丸武則(2-4)

73㎏級 4位 檀上 翔(2-2)

81㎏級 2位 中家晴輝(2-1)


 男子団体戦では1回戦から登場し、準決勝戦まで順調に勝ち上がりましたが、決勝戦にて悔しい敗戦となりました。9年連続の中国大会団体戦の出場権を獲得、5年ぶりの決勝戦進出となりました。決勝戦メンバー5名のうち4名が2年生と来年に繋がる内容となりました。男子個人戦においては4名が入賞しました。男子団体戦と男子個人戦4名は6月15日(土)16日(日)に岡山県岡山市で行われる第66回中国高校柔道大会へ出場します。応援ありがとうございました。

2019年4月23日(火)

平成31年度 長北地区 春季 陸上競技大会

4月20日(土)、21日(日)の2日間、山口維新公園補助競技場にて標記大会が開催されました。県総体・中国総体・全国総体へとつながる大事な大会で、3年生にとっては高校生活最後のシーズンが始まりました。晴天で暑い天候の下、選手・マネージャーとも総力戦で戦い抜きました。

 結果は『総合の部』『トラックの部』『フィールドの部』の全てにおいて、萩高校が男女ともに第1位を獲得しました。保護者の方々の応援や、大会運営を手伝ってくれた卒業生の皆さんのおかげで、今大会も無事に終了することができました。ありがとうございました。結果は以下の通りです。


<男子総合の部>第1位 <男子トラックの部>第1位 <男子フィールドの部>第1位

<女子総合の部>第1位 <女子トラックの部>第1位 <女子フィールドの部>第1位

【個人成績】・・・1位のみ記載

<男子>

 100m 宮川凌  200m 宮川凌  400m 河村悠汰 

 800m 日隈達也  1500m 日隈達也  400mH 小野智幸

 3000mSC 楢林蒼大  5000mW 末成壮司

 4×100mR 宮川凌・河村悠汰・安藤亮介・小野智幸

 4×400mR 河村悠汰・重村拓哉・二宮大翔・安藤亮介

 走幅跳 二宮大翔  三段跳 小野智幸  ハンマー投 吉松駿冶

<女子>

 100m 小田穂香  400m 世良榛菜  800m 守永恵美

 1500m 守永恵美  100mH 小田穂香  400mH 世良榛菜

 5000mW 末武夕季

 4×400mR 小田穂香・横山莉子・守永恵美・世良榛菜

 砲丸投 伊藤麻衣  円盤投 兼向日葵  ハンマー投 伊藤麻衣

2019年4月23日(火)

FM萩ラジオ放送について

 今月の萩高生がおくるFM萩ラジオ(77.5MHz)の放送についてお知らせします。

 今回は、萩高校生徒会2年生の3名が出演します。3月24日(日)、山口高校と合同開催している「萩往還を歩く会」&本年度の文化祭についての宣伝を兼ねて出演しました。

 放送日は、4月23日(火)14時~です!!!

2019年4月4日(木)

萩往還を歩く会 ~平成最後だョ!全員集合~

昨年度はあいにくの雨天で中止となってしまった「萩往還を歩く会」が、今年は無事開催されました。これは山口高校生徒会と萩高校生徒会が共催するウォーキング行事で、萩往還梅林園から山口県庁までのおよそ30kmを歩くものです。当日は総計250名以上もの参加があり、みな春の芽吹く美しい歴史の道を楽しんで歩いていました。後半ともなると疲労の色も濃くなってきていましたが、天候にも恵まれ、みな無事に完歩を達成することができました。

 中間地点である佐々並公民館では、今年もPTAの皆さま方のご厚意により、温かくて美味しい豚汁をふるまっていただきました。生活文化部の生徒たちにも、積極的に調理・配膳に携わってもらいました。ありがとうございました。

 なお今年は、完歩記念品としてクリアファイルを贈呈しております。1年生の皆は、ぜひ来年・再来年も歩いてコンプを目指してね!参加お待ちしています!

2019年4月4日(木)

平成30年度「萩グローカル・ラーニング(HGL)」に係る「ポスターセッション」

2019年3月18日(月)にHGLのポスターセッションが行われました。1年間研究した内容を、熱心に発表しました。発表テーマは以下の通りです。テーマをクリックして、実際に発表したポスターを御覧下さい。

2019年3月22日(金)

FM萩ラジオ放送について

今月の萩高生がおくるFM萩ラジオ(77.5MHz)の放送についてお知らせします。

 今回は、萩高校の吹奏楽部が出演します。3月23日(土)に開催される第29回定期演奏会の宣伝も兼ねてラジオに出演してきました。日頃の活動の様子や個性的な部員たちの知られていない部分を少しだけ紹介します。これを聞けば定期演奏会へ行きたくなるはずです!

 放送予定日は、3月22日(金)16時~です!!!萩高校吹奏楽部の定期演奏会へぜひお越しください!

【日 時】 平成31年3月23日(土) 開場 13:30 開演 14:00

【場 所】 萩市民館大ホール

【入場料】 前売券300円,小学生以下無料(当日券400円)

       前売り券は本校事務室にて購入可能です。

2019年3月20日(水)

図書便り3月号を掲載します。

今年度もたくさんのご利用ありがとうございました!

2019年3月18日(月)

平成30年度山口大学理学部サイエンスセッションU18に2チームが出場しました。

3月16日(土)、山口大学学生会館において上記大会が開催され、山口県、島根県、福岡県、京都府、大阪府、沖縄県から口頭発表6件、ポスター発表47件、総勢約150名の中高生が参加しました。本校からは、理数科の課題研究を行っている物理班と数学班の2チームが出場し、口頭発表の部とポスター発表の部にそれぞれ出場しました。

 結果、「なまこ壁の機能性に関する考察」(発表者 田村眞子、福田理奈)が口頭発表の部において最優秀賞、「不思議なカードの数理 ~誤り符号訂正~」(発表者 上村奈々恵、坂井雛乃)がポスター発表の部で審査員特別賞を受賞しました。生徒たちは、他校の生徒との交流や大学の先生方の前で発表することに大変緊張していましたが、とても充実した一日になったようです。また、県内の企業ブースなど多くの刺激を受けたようでした。受賞した2チームには、賞状とメダルが贈られ、研究成果が形になったことに大きな満足感を得ることができました。

※「なまこ壁の機能性に関する考察」の共同研究者 恩村峻人 黒石夏生 中村 光貴 藤野 竜成

  「不思議なカードの数理 ~誤り符号訂正~」の共同研究者 岡田侑也 白神叶衣 松冨圭紘

2019年3月14日(木)

若狭高校とテレビ会議で交流

萩高校 科学部は、福井県若狭高校と共同研究をしています。研究内容は「マイクロプラスチックについて」です。3月13日(水)にインターネット回線を用いて、初めて交流しました。互いの研究の結果や疑問点などを話し合い、大いに刺激を受けました。今後も引き続き、共同研究を行う予定です。

2019年3月13日(水)

探究学習成果発表大会に参加して

3月10日(日)、山口県健康づくりセンターで開催された「第1回探究学習成果発表大会」において、2年次生がこの一年間取り組んできた課題研究の成果を発表しました。「はじめまして ぼく、静菌できるよ。」と「なまこ壁の機能性に関する考察」の2テーマについて口頭発表を、「数当てゲームの数理」、「おむつの粉は魔法の粉!?」、「割れても音がしない風船がここにあるはず!!」の3テーマについてポスター発表を行い、他校のユニークな研究や積極的に質問する生徒の様子を見て大いに刺激を受けることができました。

 審査の結果、「なまこ壁の機能性に関する考察」が見事、最優秀賞を受賞し、最後の理数科として有終の美を飾ることができました。来年度8月に山口県で開催される中・四国・九州大会において口頭発表を行います。

※NEXTをクリックすると過去の記事をご覧になれます※