TOPArchive 過去の萩高かわら版(2018.6-9)

2018年9月25日(火)

高校生熟議2018

9月18日(火)15:25に本校体育館にて「高校生熟議2018」が開催され、2年生138名が「萩市を活性化させるために私たちができること」というテーマで18班に分かれて、熟議を体験しました。それぞれの班のファシリテーターの進行の下、問題点や課題を出し合い、一つに絞られた課題について解決策を考え、話し合いの結果を企画書にまとめました。熟議の後は5つの班の代表が企画書を示しながらそれぞれの班の考えを発表しました。発表の後、至誠館大学学長とPTA会長から指導助言の講評をいただきました。また県の職員、県教委、PTA役員、保護者等多数の方が参観されました。

2018年9月20日(木)

第63回山口県高等学校新人陸上競技大会

9月14日(金)~16日(月)の3日間、標記大会が山口維新百年記念公園陸上競技場で開催されました。

「NO EFFORT,NO VICTORY」のスローガンのもと、選手全員が夏場の酷暑の中での練習の成果を発揮しました。女子は総合で2位と躍進し、中国新人大会(広島県開催)の出場権(3位以内)を7名獲得、その他8位以内入賞(来年度県総体シード権獲得)や決勝ラウンドへの進出、自己記録の更新等多くの場面で結果を残しました。

 保護者・卒業生をはじめ多くの方々に応援をいただきました。本当にありがとうございました。

<結果> ※8位入賞

 男子総合 5位  男子トラックの部 3位

 女子総合 2位  女子トラックの部 2位

 男子800m 2位 日隈達也

 男子400mH 2位 小野智幸

 男子3000mSC 4位 楢林蒼大

 男子5000mW 2位 金田悠介 3位 阿部琢弥

 男子走高跳 7位 岩武智熙

 男子ハンマー投 8位 松 駿冶

 男子4×400mR 6位 河村悠汰・宮川凌・安藤亮介・小野智幸

 女子100m 8位 小田穂香

 女子400m 4位 世良榛菜

 女子800m 4位 守永恵美

 女子1500m 3位 守永恵美

 女子100mH 7位 小田穂香

 女子400mH 1位 世良榛菜

 女子5000mW 2位 末武夕季

 女子4×100mR 6位 河野素実・小田穂香・横山莉子・世良榛菜

 女子4×400mR 6位 小田穂香・世良榛菜・守永恵美・末武夕季

9月14日 集合写真 

9月15日 集合写真

9月16日 集合写真

女子4×100mR 6位入賞

男子4×400mR 6位入賞

女子4×400mR 6位入賞

2018年9月19日(水)

図書便り9月号を掲載します。

図書便り9月号を掲載します。読書の秋を楽しみましょう。次号は11月発行です。

2018年9月12日(水)

萩高茶道部、裏千家淡交会青年部席に参加しました。

9月9日萩明倫学舎で行われた、裏千家淡交会萩青年部茶会に、学生席として参加しました。

 今年は萩高茶道部が主体となり、萩看護学校茶道部の皆さん、支部の先生方、青年部の皆さんのご支援をいただき、略盆点前を披露しました。文化祭とはまた違って、茶道の心得のあるお客様が多く、緊張しましたが、和顔愛語を心に精一杯おもてなししたつもりです。

 いたらない点も多かったと思いますが、本当にいい経験ができました。ご来席くださった皆さん、支えていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

2018年9月4日(火)

平成30年度萩高校体育祭

9月2日(日)、平成30年度萩高校体育祭が行われました。前日の雨天順延にもかかわらず、快晴の下、全校生徒が3つの組(Red Arrows , Blue Arrows , Yellow Arrows)に分かれ、「萩鷹大夢~平成最後の大勝負~」というスローガンに相応しい、素晴らしい体育祭になりました。徒競走や障害物競走などの個人種目の他に、綱引きや騎馬戦、棒奪いや応援合戦などの団体種目、クラス対抗の八字縄跳びをしました。クラス対抗の八字縄跳びは1年2組が⒊年1組を近差でかわして優勝しました。競技の結果、総合優勝はYellow Arrows で応援合戦の優勝もYellow Arrowsでした。たくさんの応援、ご協力ありがとうございました。

☆ なお、体育祭の動画は萩高フェイスブックにありますので、クリックして御覧ください。

2018年8月28日(火)

海外大学生への萩観光案内

本年度、本校と高大連携を行っている山口大学理学部から、理学部サマープログラムで来日した中国、韓国、台湾の大学生に、萩を案内するプランを萩高校の生徒に作ってもらえないか、という提案をいただきました。理数科を中心に生徒を募集し、萩市総合政策部企画制作課の方々と連絡を取りながら、観光プランを作成していきました。外国の大学生が喜ぶ企画を生徒たちが考え、市役所の方々に具体的なプランにしていただきました。

8月25日(土)、午前は萩ガラス工房で施設見学、ガラスのアクセサリーを一緒につくる体験をしました。初めのうちは互いに硬い雰囲気がありましたが、昼食で手巻き寿司づくり、流しソーメン体験で一気に距離が縮まったように思いました。留学生の皆さんにとっては初めての体験で、生徒みんなが英語で、時に身振りを交えて一生懸命説明してくれ、楽しい雰囲気に包まれました。その後、お互いの折り紙を披露し、さらに文化交流も進みました。午後は萩を楽しむ体験で、船での萩八景巡り、浴衣を着ての町巡りを行いました。行く先々で英語での説明、互いに写真を撮り合ったりとアットホームな交流を通して日本がさらに身近に感じてもらえたのでは思っています。

 参加生徒の皆さん、一人ひとりが小さな観光大使として萩、日本の魅力を伝えてくれてありがとうございました。

2018年7月20日(金)

図書便り7月号

図書便り7月号を掲載します。長北地区合同読書会にぜひご参加ください。

2018年7月17日(火)

教育講演会

7月11日(水)8時50分より、本校体育館にてPTA主催の教育講演会が開催されました。講師の飯山晄朗氏は高校のPTA会長を務められた経験があり、氏のメンタルトレーニングは数々の選手たちに優秀な成績をもたらしたことで全国的に定評があります。特にピョンチャンオリンピックでは高木菜那選手のメダル獲得に大いに貢献されたと言われています。PTA会長の講師紹介の後、飯山氏は「夢実現の法則」という題で、脳のしくみに言及しつつ、メンタルトレーニングの観点から、①ワクワクする夢を持つ。②夢を語り合う仲間を持つ。③誰かのための夢は限界を超える力になる。という3つの柱で約2時間講演されました。平日にもかかわらず、多数の保護者が参観され、飯山氏の人気の凄さとメンタルトレーニングに対する保護者の関心の高さが伺われました。生徒たちは飯山氏の理路整然とした説明の仕方やユーモアのある熱い語り口に思わず引き込まれて、部活動だけでなく、今後の進路や生き方に大きく関わってくる氏の話に熱心に耳を傾けていました。講演後の謝辞で生徒会長は「今日教えていただいた何事にもポジティブに取り組むをさっそく実践してみたい」という旨を述べました。

2018年7月13日(金)

平成30年度 萩高等学校合唱コンクールを開催しました

7月11日(水)に萩市民館で平成30年度萩高等学校合唱コンクールを開催しました。

課題曲として、校歌の1番を1年生、2番を2年生、3番を3年生が合唱し、各クラスで決めた自由曲を1曲合唱しました。大雨で2日間家庭学習日になり、練習時間が短期間になりましたが、各クラス共、素晴らしい合唱でした。優勝は1年2組の「友~旅立ちの時~」でした。また、指揮者賞は3年4組の末益泰仁君、伴奏者賞は1年3組の河上千夏さんでした。たくさんのご来場ありがとうございました。


☆ なお、合唱コンクールの動画は萩高フェイスブックにありますので、クリックして御覧ください。

2018年6月25日(月)

平成30年度合唱コンクールについて(御案内)

本校生徒による合唱コンクールを下記のとおり開催いたしますので、ご観覧くださいますようご案内申し上げます。

                   記


1 日  時   7月11日(水) 12:50~14:50

2 場  所   萩市民館大ホール

3 日  程   12:40~12:50 開会式

          12:50~14:50 合唱(途中休憩有り)

          14:50~15:00 合唱部による演奏及び審査結果集計

          15:00~15:15 閉会式

     ※進行の状況により、時間が多少前後することがありますのでご了解ください。

4 保護者席   大ホール2階

5 そ の 他   合唱は、2年次→1年次→3年次の順で行います。詳細は以下のとおりです。

※NEXTをクリックすると過去の記事をご覧になれます※