TOP → 創立150周年記念事業
TOP → 創立150周年記念事業
●創立150周年記念式典・記念講演会の動画(ダイジェスト版)→こちらからご覧ください。
●創立150周年記念式典・記念講演会の動画配信について→詳しくはこちら
●創立150周年記念式典・記念講演
1 日 時 令和3年10月18日(月)午後1時から午後3時半まで
2 会 場 萩市民館 大ホール
3 記念式典(次第)(13:00~13:40)
(1)開式のことば
(2)国歌斉唱
(3)校長式辞
(4)山口県知事あいさつ
(5)創立百五十周年記念事業実行委員会委員長あいさつ
(6)来賓祝辞
(7)来賓紹介、祝電・祝文披露
(8)慶祝演奏(校歌を歌い継ぐ)
(9)生徒 萩高宣言
(10)校歌斉唱
(11)閉式のことば
4 生徒意見発表(13:45~13:55)
萩高等学校奈古分校 生徒
5 記念講演会(14:20~15:30)
講師 国際弁護士 渡邉 泰秀 氏(本校27期)
1981年 東京大学法学部卒 1991年 コロンビア大学ロースクールより LLM 取得。M&A、国際的な合弁・業務提携、反トラスト法、取引規制を中心とするコーポレート案件のほか、仲裁、調停を含む紛争解決を手掛ける。 30年以上にわたって日米両国のクライアントに法律業務を提供、とりわけM&A部門では在米日本企業に対する助言の経験が豊富。この10年間は、ニューヨークにおいて弁護士業務に携わる。
6 記念式典・記念講演会の動画配信について
10月11日(月)以降、本校HPでアクセスの方法をお知らせします。
●令和2年10月18日(日)の日程および内容 創立記念日イベント動画
体育館入口・ステージに分校生徒作成の花装飾
体育館後方に、「虹を織る」モザイク壁画
9:20~9:30 新調校旗等の授与式
9:30~11:00 紺野美沙子さんトークショー
11:30~12:00 石碑”萩高宣言”除幕式及び記念植樹式
記念石碑 萩高宣言を彫刻
記念植樹 生徒が探究活動で調べ、入手した「ミドリヨシノ」(日本で唯一、萩のみに現存する純白の桜)、「コウライタチバナ」(韓国済州島と、日本では山口県萩市笠山にのみ分布。国の天然記念物指定、絶滅危惧ⅠΑ類)の植樹
15:00~16:30 記念講演 場所:萩市総合福祉センター(多目的ホール)
講師:保坂芳男(拓殖大学外国語学部教授)
演題:萩中学の英語教育について
10月10日(土)~10月25日(日) 場所:明倫学舎